センターからのお知らせ センターからのおしらせ
-
公開日:2025年11月05日センターからのおしらせぽぽら春日部11/28(金) モヤモヤカフェを開催します「モヤモヤをワクワクに」「対話の数だけまちが元気になる」モヤモヤカフェ、
今回のテーマは「いろいろ... -
公開日:2025年10月28日センターからのおしらせぽぽら春日部市民活動講座11/22(土)「はじめての助成金」セミナーのお知らせ助成金に関心のある方、どなたでもお気軽にご参加ください。
-
公開日:2025年10月28日センターからのおしらせぽぽら春日部12/6・7 ぽぽらフェスティバルを開催いたします。参加しよう・笑顔あふれる・ぽぽらフェス、12/7・8は、ふれあいキューブへお越しください。
-
公開日:2025年10月25日センターからのおしらせぽぽら春日部【月間イベント】11/23(日)『多文化交流サロン』開催のお知らせどなたでも無料で参加できます。お気軽にご参加ください。
-
公開日:2025年10月21日センターからのおしらせぽぽら春日部【月間イベント】11/16「押絵羽子板づくり」開催のお知らせ令和8年干支「午」の羽子板を作ろう!
-
公開日:2025年10月21日センターからのおしらせぽぽら春日部【月間イベント】11/23・学習会「不登校の子どもへの成長支援」開催のお知らせNPO法人子ども支援プラットフォーム主催の学習会のお知らせです。
-
公開日:2025年10月16日センターからのおしらせぽぽら春日部【月間イベント】11/8・ノーベル平和賞受賞記念講演のご案内平和を願う講演会IN春日部 実行委員会(春日部九条の会)主催平和のための学習会のご案内です。
-
公開日:2025年10月16日センターからのおしらせぽぽら春日部【月間イベント】11/16・AA春日部グループ「それぞれの回復」開催のお知らせAA春日部グループ主催、オープンスピーカーズミーティングのご案内です。
-
公開日:2025年10月01日センターからのおしらせぽぽら春日部2025(令和7)年度・上期『利用者アンケート』集計レポート「上期利用者アンケート」にご協力いただきました204件の回答を集計いたしました。
-
公開日:2025年10月01日センターからのおしらせぽぽら春日部令和7年度 ワクワクミーティング(第3回利用者会議)のお知らせ10/26(日)と29(水)の二日間にわけ、
令和7年度 ワクワクミーティング(第3回利用者会議)を... -
公開日:2025年09月30日センターからのおしらせぽぽら春日部募集を締め切りました「スマートフォンを使いこなそう」(10月15日、22日開催)「スマートフォンを使いこなそう」講座を実施します。是非ご参加ください。
-
公開日:2025年09月12日センターからのおしらせぽぽら春日部10月5日(日)『スマホサロン』~初めての方限定 スマホ何でも相談室~スマホで困ったを「やどり木 SPU binders」のメンバーに親切丁寧にお教えて頂けます!
-
公開日:2025年08月31日センターからのおしらせぽぽら春日部募集を締め切りました。「スマートフォンを使いこなそう」「スマートフォンを使いこなそう」講座を実施します。是非ご参加ください。
-
公開日:2025年08月27日センターからのおしらせぽぽら春日部【月間イベント】粕壁写真クラブ・写真展のお知らせ粕壁写真クラブ『春日部を感じる寺社写真展』を実施します。是非ぽぽら春日部にお立ち寄りください。
-
公開日:2025年08月27日センターからのおしらせぽぽら春日部『かすかべ環境展』実施のお知らせ環境展、是非ご覧になってください。
-
公開日:2025年08月27日センターからのおしらせぽぽら春日部【月間イベント】9月21日(日)『多文化交流サロン・水引講習会』一緒に水引キーホルダーを作ってみましょう!
-
公開日:2025年08月27日センターからのおしらせぽぽら春日部月間イベント「ヒッポファミリークラブ春日部 はじめての多言語」ぽぽら春日部が登録団体と共催で行う「月間イベント」。
9月の月間イベントは、ヒッポファミリークラブ春... -
公開日:2025年08月26日センターからのおしらせぽぽら春日部令和7年度 ワクワクミーティング(第2回利用者会議)を開催しました8/16(土)と20(水)の二日間にわけ、
ぽぽらフェスティバル2025参加団体募集説明会と
令和7... -
公開日:2025年08月14日センターからのおしらせぽぽら春日部ぽぽらだより2025年夏号(通算55号)を発行しました。対談企画・武里ユースセンター・やどり木SPU bindersの記事、是非お読みください。
-
公開日:2025年08月06日センターからのおしらせぽぽら春日部【月間イベント】「9/7 外国人にルーツを持つ子どもへの支援」学習会のお知らせNPO法人子ども支援プラットフォーム主催の学習会のご案内です。