春日部市市民活動センター ぽぽら春日部活動紹介福祉・助け合い春日部失語症友の会 7月定例会報告

春日部失語症友の会 7月定例会報告

公開日:2025年07月14日 最終更新日:2025年07月14日
  • 開催日;7月12日(土曜日)13:00~16:00
  • 場所;ぽぽら春日部市民活動センター 4階 会議室1
  • 参加人数;27名(ST4名 実習生2名 見学1名 会員⒛名)

【本日のスケジュール】

①あいさつ 司会進行;佐藤ST

②お口の体操  「あえいおう」3回 「ABCDEFG」3回 

③テーマトーク 「七夕の願いを考えよう」

④ゲーム 「七夕短冊マッチング」 誰のねがいかな?

〈本日のテキスト〉

1040907月定例会  1040827月定例会

 

1.定例会あいさつ 司会進行:佐藤ST

*実習生の紹介  よろしくお願いします。「春日部厚生病院で実習しています」

1040927月定例会

 

*見学者紹介 はじめまして!

 Gさん;「春日部笑おう会の紹介で参加しました。リハビリ要素のある会を探していました。ST(言語聴覚士)がいる友の会に参加したいと思っていました」

Tさん;「リハビリ通所に通ってます。よろしくお願いいたします。」

 

 

2.トークテーマ「七夕の願いを考えよう」

1040837月定例会    1040877月定例会

1040887月定例会   1040847月定例会

1040857月定例会   1040867月定例会

 

◎テキストに各自で記入しています。初参加の方や見学の方へもSTが一緒に考えます。

1040937月定例会

 

3,トークテーマの発表   全員発表(司会進行:佐藤ST)

ST(言語聴覚士)は、当事者の会話を同じ目線で支援してくれます。会話のヒントを出して、会話が引き出されていきます。(意思疎通支援) 参加者へは、要約板書をして、トーク内容をみんなで共有します。

1041177月定例会       LINE_ALBUM_2025年7月定例会_250713_4 

「~~が食べたい」 「~~行きたい」  「~~欲しい」

小浜;寿司(回転ずし)、長崎五島列島、オートバイ若い時からの願い

小野;うなぎ、能登(姉のところ)、大福・お菓子

砂糖;うなぎ・刺し身まぐろ、札幌(親戚)苫小牧、元気で健康でいたい!

〇木;銀座の寿司、蔵王温泉スキー、ビールが飲みたい

北舘;焼魚(鮭)刺身・そば、大阪万博、映画のチケット主人と行きたい!

金子;餃子・ハンバーグ、ディズニーランド・ジャングリア・ユニバーサルスタジオ、ミシン(30年來)が欲しい

加藤;おいしいステーキ・ハンバーグ、宇宙・星、ジャンボ宝くじで1億当たりたい!

横川;ヒレカツ、仙台(娘がいる)、新しい眼鏡(最近かけ始めた)

横田;回らない寿司、カラオケ、靴スニーカー

中村;日高屋の中華そば大盛、神奈川県三浦市(ふるさと)、体力がほしいなー!

濱野;寿司・ウナギ・ステーキ、ニューヨーク(息子が住んでる)14時間かかる、壊れたので新しい財布欲しい!

後藤;ピザ・ビール、ハイキング・ロードバイク(200k/1日)、就労活動、手作業の仕事が欲しい!

横山;餃子、沖縄(海水浴)、カラオケ若い頃バンドやってた!〈イラストあり〉

1041507月定例会           1041527月定例会  

1041517月定例会

要約板書でみなさんの発言がわかりやすくなります〈渡部ST〉

  LINE_ALBUM_2025年7月定例会_250713_12

  

4,【脳トレゲーム】七夕短冊マッチング 〈中島ST進行〉

①短冊を完成させてください (グループで考えよう)上の句と下の句を合わせます。

LINE_ALBUM_2025年7月定例会_250713_23 

LINE_ALBUM_2025年7月定例会_250713_20

LINE_ALBUM_2025年7月定例会_250713_21

 

飛田さん・石川ST・中島ST・渡部ST・佐藤STのお願い短冊はどれかな?

LINE_ALBUM_2025年7月定例会_250713_18

 

飛田さんヒント「ちょっと頑張れば達成できるよ」 【来月の計測までに1キロ痩せたい】

石川STヒント「大きな人類の願い事ですよ」 【これ以上温暖化が進みませんように!】

中島STヒント「金髪も黒髪も好きです。個人的な願い事」 【大谷選手のデコピンを受けたい】

渡部STヒント「蚊にさされたくなーい」【プルー付きの大豪邸に住みたい!】

佐藤STヒント「最後にふさわしいステキな願い事」【みんなが笑顔で過ごせますように!】

 

【定例会あれこれ話】

1041687月定例会

4人の書いた願い事短冊を当てるゲームは、にぎやかに会話が弾みました。中島さんの願い事は、「金髪美女に・・・」のフレーズが選んだ方が多くワイワイガヤガヤ、ヒントも「金髪も黒髪も好きですよ~」なんて言って笑いました。「宝くじで高額当選したい」を選ばれたけど「みんなが笑顔でくらせますように」が佐藤さんの願い事で短冊選びはゲームは終わりました。ワイワイガヤガヤはいいですね。言葉が自然に出て雑談になります。失語症の方が雑談を気楽にできる場所でありたいと思いました。〈トビタ記〉

 

 

8月9日(土曜日)は、「高次脳機能障害講習会」です!

場所;ぽぽら春日部市民活動センター 4階会議室

開始時間;午後1時30分~

入場無料です。

104177定例会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この情報は、「かすかべしつごしょうとものかい」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています