春日部市市民活動センター ぽぽら春日部登録団体からのお知らせ学術・文化・芸術・スポーツ春日部市内の「庚申塔」の種類

春日部市内の「庚申塔」の種類

公開日:2023年08月16日 最終更新日:2023年08月22日
登録元:「庚申塔写真保存会

n102

 

庚申塔の分類の方法は色々あります。

春日部市内の庚申塔の種類を独自の分類方法でまとめてみましたら、1.立像丸彫り型、2.立像石塔型、3.庚申塔文字型、4.青面金剛文字型、5.猿田彦大神文字型、6.碑文文字型の6つのパターンに分類できました。

「1.立像丸彫り型」に相当する庚申塔は、市内には1基しかありませんが、他の型に当てはまる庚申塔は沢山ありますので各型5例に絞って掲載してみました。

各庚申塔のデータは、所在先(詳細) クリック しますと、造立日等の詳細の他具体的なGoogleMapに紐付いた所在先も掲載しておりますので、是非実物をご覧になって下さい。

そして、お気付きの点等が御座いましたら、下のフォーム(又はメール)を利用してご連絡下さい。

 

お問合せ・情報提供・その他

① 入力フォーム または ② bingo7237@gmail.com

【立像丸彫り型】

n101   n102

写真
No.

地区名

所在先
(詳細:クリック)

造立日

101 武里地区 備後丸彫り庚申塔  亨保13年(1728) 10月
102      (同上)  

【立像石塔型】

  pattern2  

写真
番号

地区名

所在先
(詳細:クリック)

造立日

201 内牧地区 香林寺 庚申塔③  亨保13年(1728) 10月
202 豊野地区 銚子口香取神社 ⑥  延享02年(1745) 11月
203 幸松地区 仲蔵院境内庚申塔②  不明
204 庄和地区南部 上柳 個人墓地内の庚申塔  天和02年(1682) 11月
205 粕壁地区 谷原新田稲荷神社境内庚申塔③  正徳03年(1713) 12月

【庚申塔文字型】

  pattern3  

写真
番号

地区名

所在先
(詳細:クリック)

造立日

301 粕壁地区 川久保雷電神社  文政05年(1822) 11月
302 武里地区 一ノ割香取神社境内  慶応03年(1867) 03月
303 豊野地区 倉松川水門路傍庚申塔  文政06年(1823) 02月
304 庄和地区南部 大衾 香取神社境内②  文化13年(1816) 02月
305 内牧地区 楽應寺薬師堂境内 庚申塔①  文化08年(1811) 02月

【青面金剛文字型】

  pattern4  

写真
番号

地区名

所在先
(詳細:クリック)

造立日

401 内牧地区 内牧鷲香取神社B付近 庚申塔①  文化05年(1808) 11月
402 幸松地区 東福寺庚申塔③  寛政08年(1797) 09月
403 庄和地区南部 西金野井(1001) 路傍の庚申塔  寛政07年(1795) 02月
404 武里地区 須賀稲荷神社庚申塔②  寛政12年(1800) 02月
405 庄和地区南部 赤崎 二霊神社境内の庚申塔②  寛政12年(1800) 09月

【猿田彦大神文字型】

  pattern5  

写真
番号

地区名

所在先
(詳細:クリック)

造立日

501 豊春地区 谷原新田神明社  大正09年(1861)     秋 
502 内牧地区 北春日部神明社の庚申塔  寛政03年(1791) 09月
503 幸松地区 牛島交差点路傍 庚申塔  文化11年(1814) 03月
504 豊野地区 銚子口香取神社境内庚申塔  文化08年(1811) 正月
505 粕壁地区 元新宿八幡神社境内庚申塔①  文政13年(1830) 03月

【碑文文字型】

  pattern6  

写真
番号

地区名

所在先
(詳細:クリック)

造立日

601 武里地区 大畑鎮守香取神社 ②  寛政07年(1795) 正月
602 豊春地区 東西寺境内②  延宝07年(1679) 02月
603 豊春地区 増富香取神社 庚申塔①  天和02年(1682) 11月
604 豊野地区 藤の牛島駅付近A  宝暦06年(1756) ? 月
605 庄和地区南部 上柳 農道路傍の庚申塔  慶安05年(1652) 10月

関連ホームページ:PPK村 春日部市内の庚申塔(庚申塔巡り)

 

この情報は、「庚申塔写真保存会」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています