「桐の会(ポロウニア・クラブ)」会報 街の散策 03「大落古利根川沿い歩道」
公開日:2025年04月15日 最終更新日:2025年04月15日
登録元:「キリノカイ」
■ 「桐の会 会報」:[街の散策からの気づき発見]
03 「大落古利根川沿い遊歩道」 Apr.17,2024
街の中に、遥か昔から流れている川があるという自然環境は、街の魅力であると思っている。春日部駅東口から5分ほどのところに流れる大落古利根川は、かっては利根川の本流で南埼玉郡と北葛西郡の境になっていたという。「大落」とは、大きな農業排水路という意味である。農業排水路の用途の為、水の流れは、4月~10月は豊で、11月~3月は減少する。川岸は概ね整備され、遊歩道を歩くと四季の移ろいを感じる。
こちらから詳細を見てください。
この情報は、「キリノカイ」により登録されました。