4/1(土)「桜咲くかすかべ」でモヤモヤカフェ開催!
公開日:2023年03月14日 最終更新日:2023年04月25日
登録元:「ぽぽら春日部」
内容
まちなかツナガルプロジェクト様が主催する「桜咲くかすかべ」の一環として、公園橋のたもとにある親水テラスで「モヤモヤカフェ」を開催します。
「桜咲くかすかべ」について
https://kasukabetunagaru.wixsite.com/sakurasaku-marche
「モヤモヤカフェ」は、暮らしの中のちょっとした疑問や悩み、ワクワクするアイデアを持ったゲストを招いて会話を楽しむおしゃべりカフェです。
「桜梅桃李」という言葉の通り、人もまちも他と比べるのではなく、それぞれの個性を磨いて花を咲かせられると素敵ですよね。
当日は数人のゲストを招いて、それぞれのトークに花を咲かせてゆるやかな時間を楽しみます。
どなたでもお立ち寄りいただけますよ。
(過去の開催記事 https://note.com/moyamoyacafe/)
日時:4月1日(土)12時~14時
場所:古利根川親水テラス(公園橋のたもと)
春日部市粕壁東2丁目1-12
参加方法:直接会場へお越しください(予約不要)
(3/14追記)
ゲストスピーカー
1.「地域支援モヤモヤ」
漆瀬竜矢さん(理学療法士)
2.「匠のフジダナヒロバからまちをモヤモヤ」
木下芳郎さん(日本工業大学建築学科)
3.カスカベデビューモヤモヤ
高橋良成さん(カスカベ練習生)
◯主催:まちなかツナガルプロジェクト
〇モヤモヤカフェについてのお問合せ:春日部市市民活動センター(ぽぽら春日部)
「桜咲くかすかべ」について
https://kasukabetunagaru.wixsite.com/sakurasaku-marche
「モヤモヤカフェ」は、暮らしの中のちょっとした疑問や悩み、ワクワクするアイデアを持ったゲストを招いて会話を楽しむおしゃべりカフェです。
「桜梅桃李」という言葉の通り、人もまちも他と比べるのではなく、それぞれの個性を磨いて花を咲かせられると素敵ですよね。
当日は数人のゲストを招いて、それぞれのトークに花を咲かせてゆるやかな時間を楽しみます。
どなたでもお立ち寄りいただけますよ。
(過去の開催記事 https://note.com/moyamoyacafe/)
日時:4月1日(土)12時~14時
場所:古利根川親水テラス(公園橋のたもと)
春日部市粕壁東2丁目1-12
参加方法:直接会場へお越しください(予約不要)
(3/14追記)
ゲストスピーカー
1.「地域支援モヤモヤ」
漆瀬竜矢さん(理学療法士)
2.「匠のフジダナヒロバからまちをモヤモヤ」
木下芳郎さん(日本工業大学建築学科)
3.カスカベデビューモヤモヤ
高橋良成さん(カスカベ練習生)
◯主催:まちなかツナガルプロジェクト
〇モヤモヤカフェについてのお問合せ:春日部市市民活動センター(ぽぽら春日部)
問い合わせ先
市民活動センター(ぽぽら春日部)
〒344-8578 埼玉県春日部市南1-1-7
ふれあいキューブ4F センター事務室
指定管理者 ㈱コンベンションリンケージ
TEL048-731-3550 FAX048-734-1605
popola@kasukabehall.jp
〒344-8578 埼玉県春日部市南1-1-7
ふれあいキューブ4F センター事務室
指定管理者 ㈱コンベンションリンケージ
TEL048-731-3550 FAX048-734-1605
popola@kasukabehall.jp
イメージ
イメージ画像

添付ファイル
添付ファイル 1
この情報は、「ぽぽら春日部」により登録されました。