春日部市市民活動センター ぽぽら春日部キリノカイ活動紹介社会教育・生涯学習・生きがい 「桐の会(ポロウニア・クラブ)」会報 街の散策:24「サクラのたより」

 「桐の会(ポロウニア・クラブ)」会報 街の散策:24「サクラのたより」

公開日:2025年04月24日 最終更新日:2025年04月24日

「桐の会(ポロウニア・クラブ)」会員各位

■ 「桐の会 会報」のお知らせ                            会員:K.T.

今回で、春日部市市民活動センターHP内の「桐の会(ポロウニア・クラブ)」専用HPへ会報・2024年度(4月~2025年3月)・「街の散策からの気づき発見」記事24件のファイル登録は完了です。1年という時間、過ぎた時間を振り返ってみると早いものですね。

■ 「桐の会(ポロウニア・クラブ) 会報 街の散策  

   24(1)IMG_2171 公園橋の河津桜 24(2)IMG_2170公園橋の河津桜2 

24(3)IMG_2168旧倉松第二調整池 24(4)IMG_2172 旧倉松第二調整池の河津桜          

       [ 街の散策からの気付き発見 ]

24 「サクラのたより」    Mar.2025 

  早春を告げる梅の花に続き、春はサクラの季節になる。早春の梅から桜の季節は花粉症の人には辛い季節でもある。『サクラ』は植物種分類で『ウメ』・『モモ』・『アンズ』の仲間である。2月下旬、公園橋に2本ある早咲きの河津桜が桃色の花を咲かせた。2月に入ってからの寒波の影響だろう、昨年より10日ほど遅いようだ。旧倉松第二調整池に50本ほどある河津桜達は蕾を膨らませている。大落古利根川沿いの桜並木は、まだ硬く蕾を閉じ、「♪春よ来い」と暖かい春の季節を待っている。

     *↓PDF詳細は、こちらから見てください

 24 桜のたより

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu