春日部市市民活動センター ぽぽら春日部キリノカイ活動紹介社会教育・生涯学習・生きがい 「桐の会(ポロウニア・クラブ)」会報 街の散策:20「江戸川 散策2 埼玉県庄和浄水場」

 「桐の会(ポロウニア・クラブ)」会報 街の散策:20「江戸川 散策2 埼玉県庄和浄水場」

公開日:2025年04月22日 最終更新日:2025年04月22日

■ 「桐の会(ポロウニア・クラブ) 会報 街の散策  

  20(1)IMG_1901埼玉県庄和浄水場 20(2)IMG_1902埼玉県庄和浄水場 20(3)江戸川取水口IMG_1907  20(4)江戸川取水口IMG_1908    

       [ 街の散策からの気付き発見 ]

20 「江戸川 散策2 埼玉県庄和浄水場」    Jan.2025 

  龍Q館から江戸川の堤防を3kmほど下流に、「埼玉県庄和浄水場」がある。ここは昭和45年(1970)に完成した県営水道である。県南東部地域は昭和40年(1965)以降から経済の高度成長に伴い、水需要が増大し、地下水の過剰汲み上げに起因する地盤沈下現状が起こり、その対策として県は、水源を地下水から河川表流水に転換した県営水道の施設だ。県営水道は「水の製造・卸問屋」の役割を果たす施設、市町等へ水道用水を供給し、市町等の水道事業は供給された水を各家庭や事業所に水道水として供給している。

 水道、その源は川の水であることを忘れてはならない。川の清掃に協力し、川の自然を保つ努力は必要だ。

    *↓PDF詳細は、こちらから見てください

 20 江戸川散策2「埼玉県庄和浄水場」

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu