春日部市市民活動センター ぽぽら春日部春日部市身体障害者福祉会活動紹介福祉・助け合い春日部市身障者福祉会7月の支部活動・部会活動報告

春日部市身障者福祉会7月の支部活動・部会活動報告

公開日:2025年08月01日 最終更新日:2025年08月02日

三支部合同交流会「蕎麦打ち体験会」

参加支部;富多宝珠花支部・南桜井支部・川辺支部 

日時;令和7年7月16日(水曜日) 10:00~13:00

場所;庄和南公民館(調理室)

 

交流会開始のあいさつ〈川辺支部;井丹敏雄さん〉

蕎麦打ちの名人技を見せていただいて、みんなで打ちたてのおそばを味わいましょう!

LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_28

 

蕎麦打ちの実演〈講師;「麵愉会」折原茂夫さん〉

◎蕎麦粉1キロで10人分 常陸そば粉使用

LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_26       LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_25

◎水回し・菊練り

LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_24       LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_22

 

◎めん棒3本使って本のしをする

LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_20   LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_18

 

◎20cmの長さに合わせて切ります。江戸流との事です。おいしい法則だそうです。

LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_15  LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_13

 

◎蕎麦茹で大切なのは、たっぷりのお湯で強火で2分ゆでる事!水でさらし、最後に氷水で〆る

LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_10  LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_1

 

◎会員のぬか漬け胡瓜、茄子、ミニトマト 道の駅の天ぷら 打ち立てのお蕎麦

LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_3  105268

 

打ち立てのお蕎麦を、みんなで堪能しました!

感想は、「うまい‼」 「うーーん 美味い!!」

LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_5   LINE_ALBUM_富多宝珠花・南桜井・川辺支部交流会_250801_2

 

 

自動車部会総会 

日時;7月30日(水曜日) 11時~13時

場所;粕壁市民センター(中央公民館)

総会内容

前年活動報告 会計報告  令和7年度活動計画

105269

LINE_ALBUM_自動車部総会7月30日_250801_2

 自動車部で交通安全を学び、仲間と楽しみませんか!会員募集中

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています