春日部市市民活動センター ぽぽら春日部春日部市身体障害者福祉会活動紹介福祉・助け合い春の歩行訓練バス旅行

春の歩行訓練バス旅行

公開日:2025年04月06日 最終更新日:2025年04月06日

歩行訓練旅行

春日部市役所8:00出発⇒白岡尚武IC⇒事故渋滞⇒桶川道の駅(トイレ休憩)⇒深谷グリーンパーク⇒渋沢栄一記念館⇒ティアラグリーンパレス(昼食)⇒冠稲荷神社⇒蓮田サービスエリア(お買物)⇒春日部市役所18:00到着

参加人数;40名 リフトバス1台 添乗員;星野トラベル

LINE_ALBUM_202545春の歩行訓練_250406_21

旅で出会った花々たち

深谷グリーンパレスの桜とチューリップ

LINE_ALBUM_202545春の歩行訓練_250406_42

LINE_ALBUM_202545春の歩行訓練_250406_22

ご一緒に記念写真

LINE_ALBUM_202545春の歩行訓練_250406_23

 

 

LINE_ALBUM_202545春の歩行訓練_250406_24

 

 

渋沢栄一記念館

さすが埼玉県の偉人です。皆さん熱心に展示を観ていました。

LINE_ALBUM_202545春の歩行訓練_250406_16

渋沢栄一銅像とそこから見える原風景

LINE_ALBUM_202545春の歩行訓練_250406_19 LINE_ALBUM_202545春の歩行訓練_250406_18

 

冠稲荷神社の桜と木瓜の花

 

LINE_ALBUM_202545春の歩行訓練_250406_35 

 

日本一の木瓜の木 お花見の最終目的です。

LINE_ALBUM_202545春の歩行訓練_250406_6

どこも青天の晴れ晴れしたお花見になりました。

リフトバスでの乗車

LINE_ALBUM_202545春の歩行訓練_250406_4

LINE_ALBUM_202545春の歩行訓練_250406_1

 

福祉会のバス旅行は、必ずリフトバスを使います。バスの運転手さんと連携した操作が必要です。付添の家族の方や、ヘルパーさんが協力してスムーズに乗降できました。

時間は慌てずゆっくりに計画してます。

参加者のみなさんのご協力で、たのしい一日になりました。ありがとうございました。

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています