鉄道高架化シンポジウムに参加
公開日:2025年03月30日 最終更新日:2025年03月30日
日時;3月29日(土曜日) 13:00~15:00
会場;粕壁市民センター 1階講堂
参加したのは理事長・副理事長の3名です。
開会のあいさつ
自治会連合会会長さん・国会議員さん・市長さん・市議会議員さん
第1部基調講演「春日部駅の高架事業の進捗状況について」田中久義氏(鉄道高架建設事務所長)
踏切がなくなり東西市街地が一体となる。開かずの踏切がなくなりますね。
東西に分かれていた駅周辺が便利になりますね。
第2部パネルディスカッション「鉄道高架化とまちづくり」
街づくりのアイデア・提案が語られました。クレヨンしんちゃん、地下神殿、あとは?
おしゃれでわくわくできる空間、外来者が増える街、夢はひろがりますね。
参加しての感想は、
車椅子、杖歩行、などの参加者がいるということを想定していなかったのかな?
車椅子用の席はなく通路側に居ました。手話通訳もありませんでした。誰もが「住んで良かった。住み続けたい」という街づくりに障がい者の視点をぜひ入れてほしいと思いました。
冷たい雨の中、桜が5分咲きになってました。