筑波実験植物園ウォーキング
公開日:2022年06月15日 最終更新日:2023年04月29日
イベント情報名 |
筑波実験植物園ウォーキング |
主催 |
春日部市歩こう会(春日部市レクリエーション協会所属)
|
開催日時 |
2022年7月15日(雨天の場合2022年7月16日に順延)
|
会場 |
|
内容詳細 |
国立科学博物館が植物の研究を推進するために設置した機関で、筑波山の南裾にひろがる緑ゆたかな自然あふれる植物園です。およそ14ヘクタール(東京ドーム約3個分)の敷地には、日本に生育する代表的な植物をはじめ、世界の熱帯や乾燥地に生育する植物、筑波山で見られる植物など、7,000種類を超える植物が植栽され、3,000種類を観ることができます。
今回は、つくば駅~筑波実験植物園の間片道2.5kmの往復に加え、筑波実験植物園内では2時間の「昼食+自由見学」を予定しているため、園内の散策も含めるとかなりの歩行距離になるほか、交通機関による移動時間もかなり長くなります。
期 日:令和4年7月15日(金)(雨天の場合は翌日に順延)
目 的 地:国立博物館・筑波実験植物園 <注>園内に売店はありません
集合場所:東武野田線・流山おおたかの森駅南口階段下
(改札口外で担当者が誘導)
集合時間:午前10時00分 → 10:25発のつくばエクスプレスに乗車
参 加 費:無料(65歳以上は入園料無料) 但し、体験参加者 400円
<font color=red><b>※65歳以上の方は身分証明証をご持参ください。</font></b>
行 程:約5.0km(つくば駅と筑波実験植物園の往復歩行距離)
つくば駅(10:50出発)→吾妻公園(小休止)→筑波実験植物園
(昼食)→吾妻公園(小休止)→つくば駅(15:00頃着)→春日
(16:30~17:00頃着)
<往復交通費>2,220円(春日部駅←→つくば駅)
<参考時刻表>
春日部駅発(野田線) 8:53 9:04 9:15
流山おおたかの森駅着 9:36 9:45 9:54
|
定員 |
若干名
|
対象者 |
春日部市内在住、在学、在勤者で、6km程度の歩行に支障のない方
|
費用 |
食事代・交通費は自己負担のほか、参加費として400円
|
申込み方法 |
事前に電話かFAX
|
申込み締切日 |
行事実施日の前日まで申込可
|
問い合わせ先 |
電話&FAX:048-735-4551
担当:今村
|
関連URL |
筑波実験植物園https://tbg.kahaku.go.jp/
|
イメージ
イメージ画像 |
 |