設立経緯・条例

設立の経緯

春日部市市民活動センターの整備は、平成14年に埼玉県が策定した『彩の国5か年計画21』に地域住民の活動・交流の場となる「東部地域振興ふれあい拠点施設」の整備が位置付けられたことを受けて検討が始まりました。

平成17年には旧春日部市と旧庄和町が合併する際に策定した『春日部市新市建設計画』に参加と協働プロジェクトの一つとして位置付けられました。『春日部市新市建設計画』を継承して策定した『春日部市総合振興計画』においても、「参加と協働の推進」施策の中で市民活動センターの設置を位置付けています。

平成20年3月に『東部地域振興ふれあい拠点施設(仮称)基本構想』が策定されたのを受けて、『(仮称)春日部市市民活動センター運営方針』を平成22年11月に策定しました。この『運営方針』は、市民活動センターの設置にあたって、市民活動センターの円滑な運営を目的として策定したものです。市民の声を反映させるため、市民活動センター運営ワークショップの開催、市民意見提出手続実施、市民参加推進審議会での諮問・答申などの市民参加手続を経て策定しました。

設立経緯

条例など

市民活動センターについて

  • 施設利用案内
  • 設立経緯・条例
ぽぽらだより
助成金情報
メルマガ会員募集中
リンク集

携帯サイトはこちら

QRコード

http://genki365.net/gnkk23/i/
下の入力フォームにメールアドレスを入力して送信ボタンを押してください。

Zoom Sight

文字や画像のサイズ・色の変更や、音声読み上げ等ができます。
詳しい使い方はこちら>>

お問い合わせ・ご相談

春日部市市民活動センター
〒344-8578
埼玉県春日部市南1-1-7
Tel:048-731-3550
Fax:048-734-1605
Mail:popola@kasukabehall.jp
休館日:年末年始